忍者ブログ

『私的名盤おすすめ処』

私が聴いて『これは名盤だ!』と感じたものをひっそりとレビューするブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Helios / Eingya (2006年)



今回紹介する名盤は「Goldmund」「Mint Julep」「SONO」などの名義で活動するKeith Kenniffのソロプロジェクトからの名盤です。

ジャンル

ポストクラシカル
アンビエント
エレクトロニカ

アメリカ

Keith Kenniff

アーティスト

Keith Kenniffはギター、ベース、ドラム、ピアノなど少年時代からさまざまな楽器を演奏していました。
そして、青年期に入るとバンド活動を始めます。
その中でロックやジャズ、クラシックなど幅広い音楽に触れ、自分の求めていた音楽を知ります。
Keith Kenniffはアメリカ ボストンの名門バークリー音楽院で打楽器を専攻しました。

日本のいろいろなテレビ番組やCMでもKeith Kenniffの音楽はBGMとして使われています。
HeliosはKeith Kenniffが使っている名義の中では1番知名度があるのではないかと思います。

Goldmundはセンチメンタルなメロディーをレトロなピアノで奏でていきますが、Heliosはギターを主体としています。
ポストクラシカルに近いエレクトロニカといった感じでアンビエントよりメロディーがあるけれど、エレクトロニカより優しく落ち着いているといった調度良い具合の曲ばかりです。

一言でいうとインスト版Epic 45といった感じなのでEpic 45が好きな人におすすめです。

Keith Kenniffはどの名義でもアルバムジャケットが素敵で思わず飾りたくなりますし、音ともリンクしているのでジャケ買いしても失敗はありません。

アルバム

本作はKeith Kenniffの代表名義Heliosの中でも1番人気の高いアルバムなのでKeith Kenniff入門には持ってこいの作品です。

上記したようにアルバムジャケットと音がリンクしているので、まずジャケットを見てみましょう。

男女が手を繋ぎ海を眺めている絵、私はこれを写真ではなく絵にしたことでより柔らかいイメージがして好きです。

私はこのアルバムを聴くと無性に喪失感に襲われます。
なので、私が本作に持つイメージは恋人がもう側にはいなくて、海を眺めながら過去の思い出に耽っている感情を音で表現したといった感じです。

大事な人がなくなったの時の言葉では表すことが出来ない複雑な感情図をギターとピアノ、少しの電子音、そして鳥のさえずりに川のせせらぎで紡ぎ出し表現した名盤を是非。

Goldmund / Sometimes (2015年)
Goldmund / Malady of Elegance (2008年)

The Toy Garden


拍手[1回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © 『私的名盤おすすめ処』 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]